2010年5月9日日曜日

本当に本当にお久しぶり

お久しぶりです。
更新さぼってて申し訳ないです。
三日坊主癖は今に始まったことでもなく僕をよく知る人からすれば「それみたことか」といったところでしょうか。しかし、何度でもよみがえりますよ。今日からまたちゃんと更新します。

前回の投稿では1/25のNine Spicesでのライブの感想について書いて終わってたんですね。
あれからも何回かライブをやりましたが、前回のライブ(4/26Nine Spicesにて)において、バンドサウンドにある変化がおこりました。それは…

僕がギターが上手くなりました。ええ本当です。

今まで一度として教本などを買ってその通りに練習したことのなかった僕が、ついに教本に手を出し練習に励んだのです。ていっても1日30分程度だけど。しかし継続は力なりかな、きーちからもNine Spicesのスタッフの方からも演奏に安定感がでたとのお褒めの言葉をいただきました。

たしか3月くらいにClub Linerでライブをやったときだったと思うけど、一緒に対バンしたバンドのギタリストさんがめっちゃくちゃギターが上手くて、また僕と一緒のテレキャスアメデラを使ってて。ああこのギターはこういう上手い人が弾くとバシッと決まるな、それに比べて俺の演奏はひどいじゃないか…。ということで練習することにしたわけです。

この話をいろいろな人に言うと、「あまり技術ばかりに捕われてしまうと、オリジナリティーが欠乏してしまう」との忠告を頂くことが多いです。その通りだと思います。確かによくこんなんで飯食っていけるなレベルのド下手なアーティストもいるけど、大抵の俺の好きなアーティストはみんな技術があると思う。ケルン・コンサートの神々しさや、パリ・コンサートの張りつめた緊張感は、単純にキース・ジャレットの芸術性だけから生まれるわけではなく、それを表現する技術力があってこそ、はじめて聞き惚れるような素晴らしい音が生まれるんだと思う。

技術は練習すればすぐに習得できるけど、素晴らしいオリジナリティーはそうは簡単にはいかない。やはり日々の経験がそれを決定づけているのだと思う。元々好奇心が強い性格のせいもあってか、多趣味なのでその辺はあんまり心配していないけど笑 とにかく、これからは練習にも力を入れていこうと思う訳ですよ。

話は変わって、先日blaudropsのラッキーキングことSカメラマンにバンドの写真を撮っていただきました。そのお話を頂いた時は、まあ小さいスタジオでパパッと撮る感じなんだろうなと思っていたのですが、実際指定されたスタジオに行ってみると、ちゃんとしたスタジオで、何やら傘みたいな形の照明?がいくつもあったり、でっかい白い板があったりと、かなり本格的でした。うちら以外にも他にS氏お気に入りのバンドを何組か撮ったらしいのですが、うちのバンドにも声をかけてくださってありがたいような申し訳ないような…貴重な経験でした。もしかしたら、そのうちウェブサイトかマイスペースにその写真をアップしちゃうかも…

そんな感じで、ライブスケジュールです。結構忙しいですよー!

6/3(木) 下北沢ERA
Open/Start 18:00/18:30 Ticket 1400yen

6/13(日) 大塚MEETS
夕陽ケ丘×MEETS 2人バンド特集
Open/Start 18:00/18:30 Ticket 1500yen

6/28(月) 新宿Nine Spices
Open/Start 18:00/18:30 Ticket 1500yen

7/30(金) 下北沢屋根裏
Open/Start 18:00/18:30 Ticket 1500yen

8/27(金) 新宿Nine Spices
Open/Start 18:00/18:30 Ticket 1500yen

出演順などこちらのブログでアップしていきますのでチェックしてください。
とりあえず、6/3ERAであいませう!

えーじ

0 件のコメント: